concept
『私が私でいられる服』
私であることの歓び、纏う歓びを。
いつの頃からか
自分らしさを大切にしたい
自分らしさってどういうところなんだろう
そんな想いがずっと離れずにいました
人と比べない
私は私
それは自分に向けたメッセージ
そして
同じように感じている人がいるなら
寄り添い、歓びをともにできたら
なんて素敵だろう!
・・・
こんな気持ちからスタートしたブランドです
イメージするのは
昔のヨーロッパの街並みに佇む男の子や女の子
シンプルで洗い晒しが心地よく
つい手にとって
毎日着てしまうような服をテーマに製作しています
je suis -introduction
飛田 美穂 / 島根県在住
洋裁が得意な母の姿を見て育つも学生時代は宿題を母にお願いするほどの家庭科嫌い。その後、子育てをする中で’我が子のために何か作りたい’と思ったことをきっかけに手作りの楽しさに目覚める。
雑貨や子供服作りを経て現在のスタイル、女性に向けた服の製作に至る。ネットやイベント等での販売も好評で、2019年都内大手百貨店イベント出店、即完売。得意分野は素材選び。2017年より「je suis」として活動。
2021年10月 「je suis comme je suis」として新たなスタートを切る。
media
2022.6 山陰中央新報 インタビュー掲載
2022.6『雰囲気のある大人服』(韓国版出版)
2022.4 『雰囲気のある大人服』(日本ヴォーグ社)
exhibition
2022
2021
5.22-31 『雰囲気のある大人服』出版イベント_marche-de-soeur
5.1-5.3 『雰囲気のある大人服』出版記念イベント at HOME SWEET HOME
2020
2020.2.7-2.8「for me vol.3」at lamparfe
2020.11.20「ヨリソウ」at haruame(グループ展)
2019
2019.2.22-2.23「for me vol.2」at lamparfe
2019.4.19-4.21「花糸-kashi-」at haruame(グループ展)
2019.6.16「波紋」at 風のえんがわ
2019.10.24-10.26「私が私でいられる服 vol.2」at Sisu
2018
2018.4.5-4.7「私が私でいられる服」at Sisu
2018.5.26「初夏の森〜Early summer of forest 」at haruame(グループ展)
2018.7.3-7.14「White,and blue〜je suis exhibition」at UTOKU
2018.9.14-9.15「for me」at lamparfe
2018.11.18「Joie〜イロドリのある暮らし」at 風のえんがわ

2017
2017.10.15「je suis exhibition」at marché de soeur
2017.11.23「bonheur d'hiver」at lamparfe
お取扱店様
【2020.10.18現在】
Sisu (富山)
http://sisu-japan.net/
PlainTable (徳島)
http://www.plaintable.com/
MARCHE’ DE SOEUR (島根)
https://www.marchedesoeur.com/
OTO(島根)
https://www.facebook.com/oto010/
(敬称略)
個人様オーダー販売
※申し訳ございません。ただいまお休み中です。